
【お悩み】
シンママです。
彼氏ができたのですが、子どもに会わせるタイミングがわかりません。
向こうから言ってくるのをまった方がいいんですかね。。
こっちから言うのも気が引けます。。。
【あいか&E子より】
あいか「まずは彼氏ができたこと、おめでとうございます


E子「さすがにこれはインスタの限られたスペースでお答えできませんでしたね…」
あ「子供の事はね…」
E「あいかさんならどうします???」
あ「私はきっぱり言えます。自分からは会わせません。」
あくまで私なら、のお話なのですが、
恋愛と結婚って、やっぱり違うなあと離婚してみて思いました。
相手のことが好き!という気持ちだけで何とかなるのが恋愛で、
相手のことが好き!という気持ちだけでは何ともならないのが結婚かなと。
結婚、というか家族、なんですけど。
お相手の方がもし結婚を視野に入れているなら、きっとそのうち会わせてほしいとなると思います。
男性は親の自覚を持つのが女性より時間がかかると思うので、真剣に家族になろうとするなら、近いうちに会わせてほしいとなるのでは?
もしお相手から子どもに会わせてほしいという一言がなかったとしたら、申し訳ないですがそれまでの関係かなと思ってしまいます。。。😢
自分の子供ではない子供を自分の子供として愛するという事は、それくらい覚悟があっての事ではないでしょうか。
なので私だったら自分からは会わせません。

現段階では、彼氏は私の恋愛対象

あ「しかもね!私は超特大のはずれをひいているわけですよ過去に!」
E「確かにあれは…特大のはずれですね…」
あ「自分の見る目がまず信用できない!だからもし相手が変態で娘を虐待したりしたら?!と思うとお相手の方にも失礼ですが絶対に自分からは会わせられない!!!」
E「…もうちょっと自分の見る目に自信を持っても良いのでは…」
あ「絶対に無理です。次に彼氏が出来そうになったらまずE子ジャッジを待ちます」
E「私ですか?!責任重大ですね…」


コメント